大阪・兵庫で有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅なら
株式会社ナオビッグ
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町4丁330-1
JR阪和線 百舌鳥駅より 徒歩3分
ミライエ鳳(堺市)・ミライエ茨木 壱番館(茨木市)・ミライエ茨木 弐番館(茨木市)・ミライエ伊丹壱番館(伊丹市)・ミライエ伊丹弐番館(伊丹市)
ミライエ東淀川(大阪市)・ミライエ健都(吹田市)・ミライエ尾浜(尼崎市)・ミライエ塚口(尼崎市)
みんなで作った大きな七夕飾り
七夕のイベントを実施しました。
皆さんでお部屋の玄関飾りを作り、それぞれ短冊にお願いごとを書きました。
七夕の歌を流しながら、陽気に歌を歌っている方もいました。甘~いおやつも用意しました♪
ハーモニカを演奏されていた方もおり、とてもいい雰囲気で盛り上がってましたよ!
皆さんの願いが叶いますように。
ほっこりお茶の時間
七夕に向けて少しづつ飾り付けなどを準備しています。
この日は「貼り絵と輪飾り」に分かれて制作活動されました。
皆さん黙々と作業されておられたよう(スタッフ談)ですが、中には「しゃべったことのない人とおしゃべり」という友達作り作戦も進行していたようですよ。
毎月壁画作りを少しずつ行っていて、完成作品は玄関に掲示し、一緒に記念撮影をしています。
「ちなみに6月は一人ひとり、てるてる坊主に顔を描きましたので、ご面会時に探してみてください。」とのことです。楽しみですね。
ヒマワリのような
派手な「目玉おやじ」のような
全貌!夜空に咲いた打ち上げ花火だったのですね
輪っか職人
12月18日 クリスマス会と新年を迎えるための正月飾り制作を実施いたしました。
まずは皆でサンタの帽子を被りまして、思い思いに正月飾りを制作いたします。鏡餅には「名前を書く派VS.顔を書く派」でほぼ二分されたようですね。
サンタからささやかなプレゼントをもらった後は、おやつタイムです。ひと際険しいお顔の写真が並んでいて「何事か」とよく見るとチョコレートケーキを食べている「美味し過ぎて集中し過ぎる」面々でした。
年末年始ごった煮イベントでしたが、皆様わいわいがやがやにぎやかに過ごされたようですね。
こちらも遅くなりましてございます。昨年のハロウィン・イベントの様子です。
「ハロウィンが何かは知らんけど」美味しいものが食べられて楽しければいいのです。
テーマパークにいるようなカラフルな掲示の前にて魔女の帽子を被っての記念撮影いたしました。
たいへん遅れましての掲載となりますが、昨年の七夕の様子です。6月よりぼちぼち飾り付けを作り始めておられたようです。
七夕の日は、冷たいデザートが提供されました。そして思い思いに短冊に願いを書いて、笹につけておられます。中には「美人になりたい」「お金持ちになりたい」はたまた「おいしいものをたくさん食べたい」との私欲に走る願い事も。果たして願いは届きましたでしょうか。
このあたりにペタッと貼りつけよう
2022年4月19日 桜祭りが開催されました。
大きな桜の木に自分のサイン入りの桜を咲かせます。
おやつに舌鼓を打ち、わいわい賑やかしく記念撮影をしました。
記念撮影
暖かくなって装いも軽やかに
ベスト(チョッキ)率高いです
この春のトレンドです(多分)
何やらすくって食べるおやつだったようですが
ぺろりと完食されております。
美味しかったのですね。
かわいい♡ダルマ
女子作はかわいい!
つぶらな瞳☆
うまいもんやろ!
右側後方の男子が
何やら盛り上がっております
こちら先程の後方男子
なかなか凛々しいダルマです
おやつにどら焼き食べました
ようできてるわあ
自画自賛
お紅茶いただいてます
2021年11月21日 クリスマスサンタと謹賀新年ダルマを作成しました。女子作は可愛い目、男子作は太眉やシュッとしたイケメン風と、それぞれ個性的な作品が完成したようです。
工作後はどら焼きと紅茶でティータイム。楽しいひと時を過ごされました。
ホットカルピスで
ほっこり
魔女からのプレゼントが
ありました
2021年10月31日「ハロウィンパーティー!」を開催いたしました。
コロナ禍で大々的なイベントが困難な中、少しでも季節のイベントをと企画いたしました。
短い時間ではありましたが、魔女に扮したスタッフからのお菓子のプレゼントに始まり、ホットカルピスがふるまわれ、コスプレ撮影会が行われたようです。
皆様わいわいと賑やかな雰囲気の中、満面の笑顔でポーズをとられていました。
それぞれ個性的な門松が
できました
サンタと記念撮影
入居者様が思い思いの色を塗り、5月のカレンダーを作りました