大阪・兵庫で有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅なら
株式会社ナオビッグ
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町4丁330-1
JR阪和線 百舌鳥駅より 徒歩3分
ミライエ鳳(堺市)・ミライエ茨木 壱番館(茨木市)・ミライエ茨木 弐番館(茨木市)・ミライエ伊丹壱番館(伊丹市)・ミライエ伊丹弐番館(伊丹市)
ミライエ東淀川(大阪市)
只今、全集中で焼いております
暫しお待ちを
ガブっと
こちらはおかずクレープ
やわらかいクレープに
皆様かぶりついておいでです
食べるで~のポーズ
おいしいで~と
サムズアップ
令和3年2月21日 おやつ会を開催しました
チョコレート&ホイップのスイーツクレープと、おかずクレープがふるまわれました。
とてもやわらかいので、中身がこぼれださないように慎重に、、、皆様結局ガブッとかぶりつくスタイルで食されたごようすです。
丸かぶりのかわりに・・・
カットされた巻き寿司やイワシが提供されました
赤鬼怖いっっ
オニは~外~~!!
「福は~内」も忘れて
オニは~外、オニは~外~!
青鬼さんは
何だかフレンドリー♡
めちゃくちゃフレンドリー。
紅白の玉で
鬼の的当て
ナイスピッチング
ゲームの後は
紙風船で、童心に戻って。
令和3年2月2日に節分イベントを開催いたしました。
赤鬼・青鬼が登場し、棒を振り回す赤鬼に至近距離で果敢に豆まき(落花生)されておられました。刺激が強すぎたのか、少しお顔がこわばってしまった方もおられたようですが、フレンドリーな青鬼のナイスフォローにより、笑顔が戻ったようです。
的当てゲームでは、皆さま大きく振りかぶっての投球で楽しまれたようです。
誰か一人がソース入りを食べています。「ええのん当たったわ!」と言って皆を惑わせる一コマも。
まずい振りをしたりと、なかなかの演技派揃い
まずいのを食べているのはいったい
誰でしょう?
もういくつ寝るとお正月~♪
美味しそうです♡
令和2年12月25日にクリスマス会を開催いたしました!
「クリスマス会だけれど、お正月といえば家族揃って何した?ゼスチャークイズ」からの振り付き大合唱や、入居者様方が出題者として参加の「被害者は誰だ!ゲーム」(ソース入り!のシュークリームやお料理を食べた人を当てるクイズ)で大いに笑い大いに楽しんでおられました。
ゲームの後はケーキと紅茶で美味しいひと時を過ごされました。
収穫の秋気分満載!
たき火用落葉ではありません。
この中にお芋が埋まっております。
よぉく探して!
がんばって!
あった!
お芋は一人一つでおねがいします!
皆様、掘り当てた紙製お芋より
やっぱり、本物のお芋!
令和2年11月にお芋掘りイベントを開催いたしました。
収穫の秋!秋といえば焼き芋!ということで、「スタッフ作☆新聞紙落葉山でお芋掘り」体験をしていただきました。皆様、たいへん楽し気なご様子で、体験後は、本物の焼き芋を美味しそうに食されました。
令和2年9月に敬老会を開催いたしました。
女装した男性スタッフの登場で涙を流して大笑いし、流しそうめんで大いに盛り上がりました。施設職員より入居者様一人一人にご長寿祝いの色紙がプレゼントされ、楽しいひと時を過ごされました。
令和2年4月 お茶会イベントを開催致しました。
入居者様にプリンやお菓子を食べて頂き、お茶を飲みながら暖かくなってきた春を感じて頂きました。
令和1年12月 クリスマス会イベントを行いました。
今年は入居者様がフルーツケーキ作りに挑戦!クリーム塗ったり、フルーツをのせたり 個性豊かなケーキを作成されました。
令和1年7月 夏祭りイベントを行いました。
今年も入居者様が様々なゲームに挑戦しました。ご家族様や小さなお子様も来られみんなで夏祭りを楽しんで頂きました。
平成31年2月 恵方巻のイベントを行いました。 具材を並べ、丸めて作った恵方巻のおいしさは格別だったようで、みなさん笑顔で食べてらっしゃいました。
平成30年12月26日 クリスマス会のイベントを行いました。 今年のクリスマスのイベントは入居者様に手作りのお財布とかわいいイラストのお金をお渡しして、 フリーマーケットを行いました。小物やアクセサリー、服や様々な日常品を取り揃えて、お買い物を楽しんで頂きました。
平成30年9月16日 敬老のイベントを行いました。 今年の敬老のイベントは残暑残るこの時期にさわやかな風を運んで頂こうとフラガールをお呼びして 入居者様と一緒にフラを踊りました。色とりどりの衣装を身に着け、ゆったりとした音楽が流れる時間に皆さま癒されたようです。最後は、敬老のお祝いのお饅頭とお菓子を頂きました。
平成30年7月22日 ミライエ鳳夏祭りを行いました。 ご家族様も参加され、魚釣りや輪投げ、ボールすくい、ボーリングなどの出店に参加されました。 またすいか割りや盆踊りも行い、最後は疲れた体に出店の雰囲気そのままのご飯でエネルギーチャージされました。笑顔溢れる夏祭りになりました。
平成30年3月28日 救命講習会を行いました。 堺市消防局より消防士さんをお招きし、もしもの時に備え人工呼吸やAEDの使用方法の説明をうけました。救急救命のプロに教えて頂く機会はなかなかないので、職員はみな真剣な表情で講習を受けました。
平成29年12月 クリスマス会を開催致しました。 なかなか食する機会のないお鍋をみなさんで囲みました。寒い季節ですが、身も心もあったまるお鍋でおいしく頂きました。
平成29年10月31日 ハロウィンイベントを開催致しました。 ヘルパーが様々な衣装で仮装し、食堂を練り歩きました!入居様も一緒に仮装して 楽しい時間を過ごしました。
平成29年9月24日 14時より 敬老会を開催致しました。 ヘルパーによる劇や利用者様と一緒に踊ったり、感謝を込めてハグをし、 最後には、お茶と紅白まんじゅうをおいしくいただきました。
ミライエ鳳では様々な機能訓練を行っております。